- 100均にはいつも人がたくさんいるけど、みんなは何を買っているの?
- 便利グッズのひとふり計量ボトルって本当に便利?
- おすすめのものは何?
100均にはたくさんの便利グッズがあって、行く度にわくわくしますよね!
こんなものがあった!と発見するのがとても楽しいものです。

私は主婦歴22年のアラフィフ主婦です。
家事も育児も経験した中、これ、「いいんちゃうのん!!!」と
おすすめできる商品をご紹介します。
今回は、「ダイソー」さんで、3点の品物を購入しました。
- ひとふり計量ボトル
- アルコール消毒スプレーボトル
- 苔
我が家が購入した100均グッズと
その中の計量ボトルが本当に便利か調べてみたことを紹介します。
ひとふり計量ボトル

すごいです!
毎回計量スプーンを使わなくてもひとふりで良いなんて!
早速計らなくても使えるのかを試してみました。
実験1回目:顆粒だし、ひとふり計量ボトルで出してみた
(オレンジの計量スプーンは小さじ1)

小さじ1より多く出てしまいました。
容器の傾け方が悪かったのでしょうか?
実験2回目:顆粒だし、ひとふり計量ボトルで出してみた

またや!
私のやり方が間違っているのかな~?
実験3回目:顆粒だし、ひとふり計量ボトルで出してみた

何度試しても小さじ1にはなりませんでした。
小さじ2弱ってところかな~?
そこで、パッケージをもう一度確認。

なんと言うことでしょう!
顆粒だし(約)小さじ1杯 と書いてありました!
これで納得!
だいたいの量って事ですね!
塩、ひとふり計量ボトルで出してみた

これも、出す度に量のばらつきがありました。
やっぱり、この塩用のひとふり計量ボトルも、
だいたいの量だということが分かりました。
アルコール消毒スプレー
シリコン製なので、鞄につけても鞄を傷めることがありません!
鞄につけるので、すぐに目につくので、頻繁に消毒が出来ます。

これは良い!
いつも使っている鞄に取り付けて、
事あるごとに、シュッ!シュッ!しています。
苔
もとある苔テラリウムの苔を枯らしてしまいました。
なので、苔の入れ替えを!

すごく良い!
これが100円???
今度こそ、枯らさないようにがんばります!
まとめ

ひとふり計量ボトルは、きっちりと計るのは苦手かな!
でも、ボトルが可愛いくコンパクトなので、
普通に調味料入れとして良いね!

消毒スプレーボトルは、シリコン製なので、
鞄につけても、鞄を傷つけることなくとてもいい!!
鞄につけているとすぐに目に入るので、こまめに消毒ができるね!

100均で苔まで買うことが出来るのはびっくり!
おかげでうちの苔リュームが復活したよ~~~
行く度にいろいろな発見があって、楽しくお買い物が出来るダイソーさん!
100均ダイソーさんは、主婦の見方ですね!
コメント