【福岡旅行】我が家の2泊3日プラン。(パート1)

博多旅行モデルコース おでかけ

こんにちは!
突然ですが、皆さまは、旅行に行くとき、
プランを立てていく方ですか?

我が家は以前まで、ノンプランの行き当たりばったりの旅が多かったです。

しかし、旅行が終わり、帰ってきてから、「あっこんなところがあったのや!」
「うわっ!ここに行きたかった!」と後悔する事もしばしば・・・

今回は、しっかりプランを立てて楽しむことにしました。

福岡旅行でどこに行こうかな?と
悩まれた方の参考になれば嬉しいです。

福岡旅行、我が家の2泊3日のプラン(1日目)をご紹介します。

1日目

博多駅到着

朝ラーメンを食べたくて、駅近くの朝から開いているラーメン屋さんを検索。

【博多一幸舎 博多デイトス店】

ラーメン

券売機

食券を購入してから店内に入るパターンです。

博多一幸舎のラーメン

博多での1食目、
泡タイプの豚骨ラーメンで、
こってりとした、これぞ博多ラーメン!と言った印象。
とても美味しかったです!

ホテルに荷物を預けました。
(チェックイン前でも、ほとんどのホテルは荷物を預かってくれます。)

【櫛田神社】

櫛田神社入り口

座る牛の像

神社に参拝

参拝するのに少し並びましたが、
とてもすがすがしい気持ちになる空間でした。

【上川端商店街】

(写メを取り忘れました・・・)
のどかな商店街で、美味しそうなお店もたくさんありました。

【大濠公園】

池のはく鳥ボート

池の前の松

朱の橋

 

おお天気も良く、とにかく気持ちが良かったです。
のんびりお散歩です。

【福岡市美術館】

博物館前のオブジェ

カボチャのオブジェ

素敵なオブジェがたくさんありました。
詳しくないのでよくわかりませんが(笑)

【長浜ナンバーワン 祇園店】

ラーメン屋さんの入り口

ラーメン屋の垂れ幕

本日2回目の博多ラーメンです。
お客さんもたくさん並ばれており、とても人気のお店です!

1日2回も博多ラーメンを食べたこともあり、
1件目と2件目の違いもとてもよくわかりました。

好みがありますが、
どっち?と聞かれれば、
私は2件目の「長浜ナンバーワン」が好きです。

コクがあるのに、
見た目よりもあっさり食べられました。

たくさん歩いたので、少しホテルで休憩を!

そして、待ちに待った「もつ鍋」です。

【もつ鍋一藤】

ここでトラブルです。

2週間ほど前からHOT PEPPERで予約してから行きましたが、
なんと、予約が出来ていないと・・・ (T_T)

(こんな事もあるんですね!
入店前には確認をした方が良かったと反省しました。)

予約した画面、送られてきたメールを見せ、
本当に予約していたことがわかってもらえ、
なんとか割り込む形で入れてもらえました。

(後から来られた人は、予約をしていなくて、
断られていました。
予約をしていて本当に良かったと思いました。)

もつ鍋

ごまざば

3人での入店でしたが、それまでたくさん食べてきたので、
「もつ鍋」は2人前にしました。

そして、追加で「ごまかんぱち」とドリンクを注文。

もーお酒が進むこと進むこと!!!

お店の人が、我が家は予約をきちんと出来ていたのに
「ご迷惑をおかけしました。」と、
馬刺しの盛り合わせをサービスして下さいました。
馬刺し
お腹いっぱいでしたが、ペロリと食べてしましました。
HOT PEPPERクーポンのシャーベットも頂き、

もう、大満足です!

トラブルがあり、ちょっと嫌な気分にもなりましたが、
すっかりご機嫌でお店を後にしました。

【博多名物屋台】

博多の屋台
博多のネオン
博多に行ったら「屋台」は必須!と思いましたが、
あまりの人の多さ、
あまりのお腹いっぱいさで 断念。

どのお店もとても賑やかで、美味しそうでした。

【ザロイヤルパークホテル福岡】

ホテルのベッド

引き出しのバスローブ

 

ぎっしりと予定を詰めこみ、濃度の濃い旅行になりました!
すごく楽しい1日でした。

博多一幸舎 博多デイトス店 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
櫛田神社 福岡県福岡市博多区上川端町1-41
上川端商店街 地下鉄中洲川端駅5番出口からすぐ
大濠公園 福岡市福岡市中央区大保里公園1-2
福岡美術館 福岡県福岡市中央区大堀公園
もつ鍋一藤天神西通り店 福岡県福岡市中央区大名2-6-4-2

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました