【大人の遠足】大阪コリアタウン/旅行に行かずに韓国気分?ここはどこ!?

大阪生野コリアタウンの説明 おでかけ
  • 大阪生野コリアタウンってどんなところ?
  • おすすめのお店が知りたい!
  • 混み具合はどう?

今は、韓国がとても人気ですよね!
韓国に旅行に行きたいけど、なかなか海外旅行は行けないし・・・

そんな方におすすめなのが、大阪生野コリアタウンです!

日本にいながら、韓国気分が味わえる!
ワクワクするほどの賑わい!とても楽しい所です。

私は大阪在住のアラフィフ主婦です。
地元なので、何度かコリアタウンに行ったことがあるんやけど、
少し前とは違い、すっごくおしゃれなお店が増えたよ~

今回は、大阪生野コリアタウンの様子と、私のおすすめ店5選もご紹介します。

  • LEE MART
  • 麦の家
  • ココマカロン
  • ソウルホットドック
  • 山田商店

大阪生野コリアタウンにお越しの際は、ぜひ行って頂きたいお店です。

大阪生野コリアンタウンってどんなところ?

大阪コリアタウンの入り口

以前とは本当に変わりました!

以前は、昔ながらの商店街って感じで、観光客向けお店もあまり見かけませんでした。

ですが、ここ数年で韓流ブームのせいか、すっかりオシャレになりました。

食材を買いに行く主婦のまちだったのが、
若い世代から年配の方まで、幅広い層が楽しめる所になりました。

韓流ブームはほんとすごいです!

昔を知っている私は、ここどこ~~~~????って感じです。

 

コリアタウンマップ

出典:大阪生野コリアタウンホームページ

LEE MART

LEEMARTの入り口

春夏秋冬ビルの1階にある韓国食材のスーパーです。

2021年7月8日にオープンしましたが、
この「LEE MART」、すぐに火が付いて、
「あっ!またテレビ来てる~~~!」と大注目のお店です!

韓国麺

山積みのお菓子
中に入ると、韓国ドラマで見たことのある麺類やマッコリ、
チャミスル(ドラマ1話には、必ず出てくる!?)など、

日本のスーパーでは見ることのない、様々な食材が売られています。

麦の家

麦の家の看板

きんぱ専門店です。 むちゃくちゃ美味しいです!

絶対食べて! マジ美味しいから!!!

 

麦の家のキンパメニュー

シンプルなビピンパきんぱや、厚焼き卵の爆弾きんぱもとても美味しいですが、
辛い物好きの私は、青唐辛子味噌の入った激辛きんぱが大好き!

絶対食べてもらいたいです!

ココマカロン

ココマカロン店舗

トゥンカロン

トゥンカロンのお店です。

トゥンカロンって何?と知らなかったアラフィフ主婦ですが、
見るからに可愛い~!すき~~

お土産にも最適です!

ソウルホットドッグ

生いちごキャンディーの店

チーズホットドッグ、トルネードポテト、が映えます!

中でも、私の一押しは、生いちごキャンディー!!!

これも韓国ドラマで見たことありますよね!

買い食いの恥ずかしいお年頃ですが、このコリアタウンなら大丈夫!

可愛らしい生いちごキャンディーをここなら、年齢を問わず堪能出来ます!

山田商店

大阪コリアタウンのキムチと言えば、山田商店が有名です。

白菜、カクテキ、まかない明太子、どれをとっても美味しいです!

これを買ったら、もうスーパーのキムチは
何じゃこれ!!!ってなります。おいしさが全然違います!

混み具合は?

午前中の早めの時間にいって下さい!
平日でも、お昼からは超いっぱいです!

ほとんどのお店が10時開店するので、それまでに行くことをおすすめします!

 

あっという間に人だかりができます!
お目当てのお店がありましたら、先にいった方が良いです!

 

 

昔は、車で、中を通ることも出来たのですが、
今は、とんでもない!
本当に変わりました!

まとめ

大阪生野コリアタウンの私のおすすめ店、5選はこちらです。

  • LEE MART
  • 麦の家
  • ココマカロン
  • ソウルホットドック
  • 山田商店

大阪生野コリアタウンは今、とても人気!
訪れる際は、午前中の早めの時間がおすすめです。

他にも大阪生野コリアタウンは、魅力あるお店がたくさんです!
ぜひ一度、ご自身の足で、目で、楽しんでみて下さい!

韓国旅行気分が楽しめる、大阪生野コリアタウン、
楽しいです!ほんとおすすめ!

私がLEEMARTで前回購入したもの

お菓子いっぱい

ノグリのカップ麺ですが、私は普通のスープありのカップ麺だと思って、
お湯を入れ入れてしまいました入れてしまいました。

でも、これは汁なし麺です!

思い込みって、いやですね~

怖い顔のパッケージデザインのお菓子、
むーーーちゃくちゃ辛いからちょびっとずつ食べてね~

コメント

タイトルとURLをコピーしました